雑記: 2007年1月アーカイブ
ちょっと流石にMTが重いと感じてきたのでSQLiteに移行しようと作業してたんですけど、
思いっきり失敗してしまいました(ぉ
さくらインターネットで調べてみれば、一応ライトプランでもSQLiteは使用可能のようです。
すこしシステムの設定間違えれば動かなくなる物だから怖い怖い…
ちょっと私には早かったですね(;´Д`)
ドスパラからの発送メールがこないですの。
M/Bを注文してもう注文して4日経ってるの。
商品ページには即納と記されてたの。
2月までに復帰できるとwktkしてたのに、これはないわ…。
ああテニスやりたいですの。(ぉ
そういえば某所のゲームライブの人がモンハンフロンティアcβに当選したそうですよ。
――――――――――――――――番外編―――――――――――――――――――――
おとといから紹介したいと思って、2日間忘れていたものがありました。
タカラトミー、世界初の“ツンデレ”ワンセグテレビ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070123/toyf2.htm
最大の特徴は、音声ガイダンスによる“ツンデレ”ナビゲーションモードを搭載したこと。
ツンデレとは、ツンツンした(勝ち気な)性格ながら、好きな人の前になるとデレデレになってしまうという、ギャップを持った女の子のキャラクターを形容する言葉だが、
SEGNITYでも購入当初チャンネルボタンなどを操作すると女性の声で「チャンネル変える気ぃ!?」や、輝度を上げると「まぶしいんだけど」と、ツンツンした対応。
しかし、使い込んで仲良くなると「ええーっ、帰っちゃうの?」(電源OFF)、「チャンネル変えるね」、「明るくしまーす」(輝度向上)など、デレデレな応対になる。
おもしろいですねぇ…
何故こんなものを開発しようと思ったのか気になる。
確かに面白そうではあるが、これは完全に一部の人にしか受けませんよね。
しかしツンデレか…むぅ。ツンデレ…
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs1800qx-sli_main.php
現状で最高のスペック…というわけでもなさそうですね。
グラボは2枚、普通のSLIのようですね。
いまグラボは4枚導入出来る"Quad SLI"が誕生しています…本当どこまでも進みますね。
AMDはATIを買収したことから、DirectX10に対応した次世代GPUの開発を宣言しています。
名前はR600。ラディオンX2000シリーズになるとも言われてます。
Vistaが本格的に始まりだして、一気に動き始めたって感じですねぇ…。
どう考えても、これは革命。
NOSTALE。http://www.nostale.jp/
1月23日からoβ開始したMMORPGですね。
"MMOはもうコリゴリだ"とか言っておきながら惹かれてしまった私って…
某所で垂れ流されてるのを見て興味が出てきましたね。
ゲーム自体も軽そうだし、BGMも雰囲気に合ってて中々。
このPCじゃ死にますけど。
とにかくPC直すことが先ですね!
PC直ったら、NOSTALEやろうぜ ムルト君とめたるん。
メインPCの復帰予定。
電源だけだったら、もう復帰できてるけどどうやらもっと機械的問題が発生してるようです。
まぁ…あたりまえなんでしょうけど(;´Д`)
CPUとメモリは生きてます。
M/Bが死んでそうな予感…
ついでに、セカンドHDDも読み込みがおかしい。
グラボは判りません。
サウンドカードもわかりません。
TVキャプチャもわかりません。
OSが起動しない限り、動作チェックは難しいですね…。
とりあえず、これだけは叫びます。
雷のば~かぁ~!
本当ゲームできないって、辛いですね。(何
2ちゃんねらーは「クビくくれ」 アナウンサー発言で「炎上」
http://www.j-cast.com/2007/01/19004992.html
なんか最近やたら2chを批判する者が表に出てきてますね。
このコンちゃんっていうのは誰か知らないけど「首くくれ」はラジオで発言していいものなのか。
とりあえず、ぬこ置いておきますね。
http://www.j-cast.com/2007/01/15004882.html
2ちゃんねる を閉鎖。
という話が飛び交っていますけど、本当で閉鎖されたら私どこいけばいいのwwwww
行くところ失えば、さすがに耐えれないからmixi行くかも知れませんね。
でもやっぱりmixi自体ちょっと抵抗があるわけですが…。
しかし2ちゃんねるが閉鎖というのは、さすがに無いでしょう。根拠は無いけど。
2ちゃんねる閉鎖騒動まとめ
http://home.kimo.com.tw/dontclose2ch/
皆さんはどう思いますか、今回の2ちゃんねる閉鎖騒動を。
もう日付が変わったけど、13日はFinsincsoundを設立して3年目ですね。
すっかり忘れていましたよ。(ぉ
同時に音楽活動も3年目ということになります。
無事に3年目を迎えることが出来て…ないんですよね ハイorz
思わぬ爆弾低気圧から発生した雷により、PCやら色々と障害を残してくれやがりました。
ここでボツ曲でも…といきたいのに出来ないのgggggg.
そういえば、さくらインターネットの請求もそろそろですね。
忘れるところでした。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ゲームも譜面弄りも出来ないし暇なもんでMTの調整をしていました。
エントリーアーカイブで再構築の500エラーが出るので原因を探ってました。
どうも"最近のコメント"で recently_commented_on のタグを使っていたことが原因のようです。
この属性は、メモリ消費量が増大するようで鯖への負担が大きくなったんでしょうね。
それでエラーを吐いてたようで…
前から思ってたけど、なんかMTが重いなぁ。
エントリー数が増えたからなんでしょうか…
メインPCが逝っちゃったので、ノートの方でブログは書いていこうかと。
そう思い設定をしていたのですが、どうも繋がらない。
ADSLモデムを見てみると、アラームランプが赤く点滅しています。
トリセツを見てみると、障害時に点滅 と書かれていて うわああああああああ とか。
雷でモデムも逝っちゃったみたいです。
おとといNTTに電話をして、今日交換してもらい、ネット復帰です。安心安心
さすがにこのPCじゃゲームどころかDTMも厳しいです。
電源は注文したので、来週には届くでしょう。
250Wから400Wへ。
これで多少のCPUアップは利くようになりますね。
予定ないけど(ぉ
しかし怖いですね・・・雷。
深夜4時ぐらいでしょうか。変な音で目が覚めました。
放置していたPCの電源が落ちてるし、強制でも食らったか?と思っているとバチバチ。
電源から火が吹いてました。いや本当に。
同時に雷のドドドドドドドド
次第にコイルが焼けたみたいな臭いが部屋を包みます。
爆弾低気圧はもう過ぎたけど、皆さんも気をつけてくださいね(´・ω・`)
なんか漫才とかお笑いとかよく出てきますけど、
どれもこれもつまらないですね…
小学生でも出来るようなボケが多い多い(;´・ω・`)
お笑いブームのピーク…ですよね!これは絶対。
今日もこれからナイナイの~みたいな番組がゴールデンにあるけど果たしてどうか。
とりあえず、さんまの恋人探しとかどうでもいい。
