Win2000って

やっぱり見た目に欠けますよね…
もともと業務用のOSみたいですし仕方ないですが。
note_desk.jpg
なんというすばらしいスペック…。
まさに化石(///)
でも驚いたことに、O2maniaは快適に動いてくれやがりましたよ。
ATIのグラボチップだけのことはありますね…メモリ4Mだけど
FantaTennis?それは聞かないで下さい(;///)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: Win2000って

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://finsincsound.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/475

コメント(5)

紗雪 :

PenⅢマシンに触った事のない自分には、少し興味が…w
けども普段使うマシンには………Σ(゚д゚`)

そんなPCでオンラインゲムをチャレンジしちゃうとは、ある意味尊敬ですよw

ゆうすけ :

某MXで知り合ったときは、このマシンでしたからねw
当時はヌルヌルと快適だったはずなのに、今ではPCの世界が変わって重い重いorz
ましてセキリティソフトもノートンしか持ってないものだから、更に負担がぁああ。と具合にすんごい状態です(ノД`)
これはこれで面白いですけどね(何

めたるん :

メモリ256あるんだから良いじゃない…


それでもDirectX7.0は…ないわぁああ( ^ω^)ノ

たんそきん :

あの頃は懐かしいなw
HDDが160Gでがんばってたし
つーか ゆうすけのところしかブロードバンド環境なかったな
みんなで集ってたあの時期が懐かしいw

ゆうすけ :

>>めたるん
もともと、このPCのメモリは64Mだから所期の64Mメモリなんてどっかに消えましたね(ぉ
128M x2を搭載。
これ以上の増設は不可能との事でXPを入れるのは辛いです。

>>たんそきん
当時は56Kの電話回線から始まり、ADSLに登って…
ビルゲイツ様様だわw

コメントする

このブログ記事について

このページは、ゆうすけが2007年1月23日 21:33に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2月頃かなぁ。」です。

次のブログ記事は「のーすている」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01