雑記: 2008年6月アーカイブ

StepManiaの事です。
ちょっとSingleじゃ物足りず、Solo譜面を作ってみたんです。
作ってみたはいいけど、Soloって判定がきついんですかね…、妙にスコアが出せないorz
そして、記念すべき最初のSolo譜面は

最終鬼畜妹フランドール・S

動画ではアシストをつけてプレイしてます。
パンパンやかましいと思うけど、譜面にズレは差ほど無いってことを証明したいのです(´・ω・`)。。

それでも楽しいですね、Soloは。
Soloに対応してるDWIが少ないのが、ちょっと残念ですけど。

私のアレンジ、ネクロファンタジアとネイティブフェイス、
なんか高音域が弱いような気がして、こんなもんだったかな?と思ってたんですよね。
イコライザにガリでも出てるのかと思ったけど、そうでもないみたいだし…。

まさかと思って、音源の設定を見てみたんですよね。

まさかが的中していて、設定がデフォルトに戻っていました。
EQも綺麗なフラットになっていましたよ(^ωT)
これは音が篭るわけです。

さあ、その気になれば再録しよう…。

ss1718.JPG
あのVista風味なデスクトップを、イメージチェンジです。
白すぎて目が痛い。

あとは侍を作ってやれば完成というわけですが…
正直面倒じゃね?

マウスカーソルも中々シャレた物が手に入り満足しています。
透過してるマウスカーソルなんて斬新すぎますよ…。
http://jpope777.deviantart.com/art/the-Glass-Pack-1-61894605

それから、まじかる☆スマッシュのcβに応募してきました。
ファンタテニスを超えるゲームであって欲しいですね…。
むしろ超えて欲しい。そろそろファンタテニス飽きた(´・ω・`)


昔聴いてた時の印象が全然違いすぎる。
これ、こんなに良い曲だったっけ…。
目薬さしてないのに、変な液体出てきたし。

これを見た外人の反応っていうのが、またいいんですよね。
この曲の意味をよく分かってらっしゃる。

今の日本にピッタリだと思う。
このインフレ、どうにかして。怖い。助けて。

DWIダウンロード
PASS: 1208

何が疲れたって、この"ニコニコ動画流星群を原曲で再現してみた"っていうmp3のDWI製作です。
最初は、ニコニコに上げて配布する気満々だったけど、段々と譜面が適当になってしまい
とても配布できるような物にならなかった。

だから、ここでひっそりと公開するお!

富朗さんも同じようなDWIを製作しているとの事で期待なんです。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
どうもスクリプトを置くとバグが発生するようなので、個別ページに置く事にしました。

ss1665.JPG
ファンタテニスも落ちるところまで落ちて、比較的仲が良いメンバーでラテールをする事になりました。
最近は、そのラテール続きと言った感じです。

実は次のアレンジ、もう選曲は出来ているんです。
コピーはまだ少しかかりそうだけど…。
ラテールが入ってきたおかげで余計に時間がかかりそうです。
もはや私の特徴です。

SC Video - UnderWater World
http://prominy.com/demo/SC/video/Underwater_World.html
まずはこのムービーを見てほしい。

と言っても、前にもデモ曲が公開されてるアドレスを晒したような気もしますが…。
なんにしても、このSCは凄いのお。
同じ会社が製作してるだけの事もあって、若干LPCに似てるような感じもするけど、音がかっこよすぎワロタ。
もうちょっと引き締めたような音が私の好みですけどね。

いまのスレイヤー設定は、ちょっとEQがぐちゃぐちゃすぎるんだぜ。
低音、中音域を結構高めに設定してます。
引き締めた感じにするには、中音域を下げる必要があるんですけどね。
どうにも、スレイヤーだと聴き苦しい音になってまう(´・ω・`)。

その気になれば久々に、88VLだけで曲作ってみようかなあ。

ジュースの方です。

最近、ファンタ先生グッズが当たる!とか言って、ラベルにアタリ、ハズレの文字があるようですけど…。
全くアタリが出てこない。
10本に1本が当たる!と書いておきながら当たらない。
素晴らしき誘い言葉です。10本に1本!ああ、10本に1本!

そして今 日も私 は飲 み続 ける

DWIダウンロード
mp3は別になってるので、落としていない方はこちらから。 - mp3

同封のテキストと被るけど、そろそろ自分で1つぐらいは譜面を作ってみたいと思い、ちょっとやってみた。
気づいたら、16譜ばっかりなってて吹いた。
ちょっと頑張れば完走できるっていうレベルだと思います。
一部鬼畜な場所があるけど、なんとか頑張ってください。

何回もプレイして音ズレやらの確認はしました…が、まだちょっと不安です。
パンパンとアシストしてくれるアレをONにすると、きっとやかましいです。
製作しててとっても耳に残ったのです。パパパパパパパパパパン

それにしても、ようつべに動画をあげると必ずと言っていいほど音ズレが発生するなあ。

あとで気づいたのが、鬼譜面しか作ってなかった。

このアーカイブについて

このページには、2008年6月以降に書かれたブログ記事のうち雑記カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは雑記: 2008年5月です。

次のアーカイブは雑記: 2008年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01