DJMAX: 2009年2月アーカイブ


誰かの声で、6K MXが楽しいって聞いたからやってみた結果がコレだよ!!

確かに前半は、
うひょー!!1なにこの神譜面!楽しいお!`ω´
でも後半…
(゚Д゚)うわあああああああ!!1

後半、激しく指痛い。
初めてSeeker HDをプレイしたときの痛さに非常によく似ている…(´・ω・`)。
これをフルコンできればカッコいいでしょう。うん。いろんな意味がかっこいいでしょう。

これだから音ゲーはたまんねぇぜ…。

Oblivion -Gomap vision-
趣味全開

みなさんこんばんわ、武士川ぷりんです。

ごまプリンです。

とうとうOblivionを自分の色に染めてしまいました。
やらしー曲になりました。

ちょっと低音が強すぎたかなーっていう事もあって、若干低音を削り気味にしたんですけど、逆にスッカスカになってないか心配。
聴けないことはないと思うけどね!私も結構満足したし(´・ω・`)。

さてさて、このOblivion。
なんか私の趣味なのか知らないけど、ちょっと怪しい感じに仕上がってます。
雰囲気で言えば、人形裁判~動かない人形~に似てますね。
今年は、こんな感じの曲を進んでいこうかと…。

しかし相変わらずスレイヤーさんは良い音を出してくれますね、ありがたやありがたや。


Nightmare、通称:BOSS曲。
ミッションのThe BOSSのラストの、8K SC Nightmareとか言う鬼畜な物が入ってるからでしょうね…(´・ω・`)
正直、5Kでもかなりきついですけど、がんばって7Kをやってみたよ!
なんかスコアとか成績が酷い事になってるけど、察してやってください。
すんげー難しい…`ω´

ラストの方にある滝なんかも、ちょっと人様に見せられない叩き方をしてて、もうとにかくすんげー必死でした。

でも神曲。

というわけで、DJMAXの曲を全部出現させました!長かった…。
あとは適当にアイテムやらを集めて、ミッションもクリアしていきコンプしていくだけですね。

あと熱帯も。

でもって、しかし7Kは楽しいです。
でも、ちょっと6Kに慣れすぎたせいもあるのか、細かいミスが目立つ…(´・ω・`)

あと、動画fpsを60ぐらいにまで上げてみたんで、動画がかなり重たいかもしれないです。Yes

ちなみに私はキャプチャーにFrapsを使っているんです。
それで最近気づいたんですけど、どうにもFrapsでキャプチャー中はDJMAXの判定がおかしくなるようで…。
このNB:POWERをプレイしてはっきりとしたぜ…。
それでも動画に出来ればいいやって思って、プレイした結果がコレなんです。Yes

話は変わって熱帯の話。

DJMAX、熱帯があるのはいいけど1vs1っていうシステムがどうにもネック。
2人だけの部屋だったら、いくらでも回せるけど4人とか5人とかになってくると、順番待ちが面倒くさくてしょうがない…。
ただプレイしてるのを眺めてるだけっていうのは、相当暇すぎる。
せっかくゲームを起動しているのだから、何かしらプレイはしたいんだ(´・ω・`)。
最近では、それが嫌になって熱帯をあんまりやってない。
チャンピオン維持できるぐらいのスキルがあれば別だけどね!

何が言いたいかっていうと、キーボードを膝上ぐらいで叩いてプレイしたい。
デスクの上じゃ、なんかやっぱり高く感じる…。
アーケードのせいなんだろうけどね(´・ω・`)。


かっこよすぎです、譜面は微妙だったけど、かっこよすぎです。

やっとこさ、Lv57になってオブリロックが解禁されたんで早々とプレイをしたんですよ、うん。
頑張った成果があった。

さ・・次はナイトメアですね・・・。

にしても、ネット対戦面白いですね。
富朗さんとプレイして以来ネット対戦にハマりつつあるんですけど、私のレベルでも結構付いていけるっていうのに安心感があった。
でもたまに、TECH装備の人にHit率で負けたりして、ちょっと悔しいときもありますね。
自分と同じ装備の人とプレイするときが一番熱いかも…。

でも、順番待ちの時間が一番切ない…。

ss1815.JPG
プレイすればするほどランクが落ちていくごまプリン。です。

ミッションも無理ゲーなのを除けばほとんどクリアしました。
といっても、現在のレベルで出てる限りのものですが…。

そんなこんなでLvは43です。
風にお願い Live ver がいつの間にか出てきてたので、ちょっとだけモチベーションうpです。
早いところ、7Kとオブリロックを出してうめぇ!したいですなぁ。


ごまプリン。にお気に入りな曲が出来ました。
Zoomeページへジャンプすると、元サイズ(640 x 480)で視聴できますぜ。

とりあえずサクサクっとミッションをクリアして、レベルは25になりました。
大分と曲も増えてきて、これからっていう感じなんですけど高レベルミッションになると訳分からないオマケが突いてきますね。
フィーバーになると、ハイスピが無くなって譜面がクルクル回転するとか…。
フイーバーになるまで、譜面が点滅したりとか…。
ギアが画面上、左右にスーイスーイとスライドするとか…。
これは流石にきつい。
何より、ギアが左右にスライドするのが嫌だ…、すんごい目に負担が TωT
おかげで目の奥がすんげー痛いのなんのって…。

とりあえず、そろそろネット対戦をしてみたいですね。

V6040004.JPG
DJMAXが届きました。

そんなこんなで早速とプレイしてるわけですが、オンライン時代には無かったフィーバーキーが新しく追加されてて、これが凄い厄介なんです。
私のキー設定は、5K=[ S D Space K L ] 7K=[ S D F Space J K L ] という感じ。
普通に叩くならコレで十分いけるんですけど、この新しいフイーバーキーが私を混乱させている。

ゲーム進行と共にフィーバーゲージが上昇して、ある程度溜まるとコンボ倍率が上がるというシステム。

これを発動させるためにキーが必要なわけですが…。
スペースキーに割り当てないとやってらんねー!っていう状態なんです。
だから、私の慣れてるキー配置を変えざるを得ない…。

そんでもって現在は、5K=[ S D J K L ] という具合になってます。
でもやっぱり、スペースキーに慣れてしまってるので、よくJSpaceを押し間違える…
そしてコンボとフィーバーがブツ切れる…orz

ちょっと投げ出しそうで恐くなってきた。

それから選択できる曲数が少なすぎる…。
レベル上げれば増えてくるのはわかってるけど、基本オフゲーなんだから!
ちょっとぐらい甘くてもいいと思うのになあ。

このアーカイブについて

このページには、2009年2月以降に書かれたブログ記事のうちDJMAXカテゴリに属しているものが含まれています。

次のアーカイブはDJMAX: 2009年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

DJMAX: 2009年2月: 月別アーカイブ

Powered by Movable Type 4.01