雑記: 2009年9月アーカイブ

当時は、あまりの値段にびっくり仰天で買うことすら検討してなかったけど、
コスト削減したおnewPS3を見て、ようやく購入決意に至りましたぜ。
来月購入予定だけどね。

とりあえず、まだソフトは決めてないけど候補としては、TOV、アトリエのロロナ、あと何か適当に。
ロロナは多分優先する、間違いない。
だってロロナだし(´・ω・`)。

それから環境も整えないといけないから、出費がひどいことになりそうだ。

XV音源を手に入れてから、毎日のようにクリクリしながら遊んでるわけですが、
すっかりと頭からポッカリと忘れていたものが出てきました。

マルチエフェクトつまりMFX

SC-88VLには、88proと違ってエフェクトが内臓されてません。
88VLを何年も使い続けてるわけだから、エフェクトなんて無くて当然と当たり前と思い込んでたわけで…。
XVエディタで、MFXという文字を見つけ、あれ…まさか…とか思いね、うん。
触ってみたところ、ディレイ、コーラス、ディストーション、ワウなどなど選り取りなエフェクトが…。
その中に、コンプレッサーというものもあったんで、これを使えば、もういちいち各パートごとに録音してDAWに回してコンプをかけるっていう作業しなくても済みそうですね(´・ω・`)
ただ、このコンプレッサーがどれだけの性能を持っているかが謎ですが!。

とりあえず、ディストーションだけはなんか面白いです。
Fantomの音に似てるかもしれない。よくわからないけど。

このアーカイブについて

このページには、2009年9月以降に書かれたブログ記事のうち雑記カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは雑記: 2009年8月です。

次のアーカイブは雑記: 2009年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01