私は今迷っている。

そろそろ真面目なオーディオインターフェイスの購入を本格的に考えてるんですけど、
EDIROLにしようか、M-Audioにしようか、YAMAHAにしようか、ここ数日悩んでます。
EDIROLは、UAシリーズが強いので、買うとしたUAシリーズになるんですけど、
大半の物がUSBバスっていうのに、ちょっと引っ掛かりがあるんですよ。

USBから供給される電気なんて、ほんと少量なんでちょっと負担が高くなるとノイズやら音飛びやら、障害が発生しそうで…。
AC供給が出来れば、もうポチっちゃうんですけどなぁ。

M-Audioも、全体的に評判が良く、買うならM-Audioだっていう感じのブランドです。
でも、ちょっとお値段がね…痛い。(´・ω・`)

YAMAHAは、UWシリーズが強いですね。
ちょっと古いけどUW500を選択肢に入れてます。
簡単に操作出来そうっていうイメージが強いからですけどね。
でも、これを持ってる大半の人がMU音源を所持してるので、何かしら意味があるんだろうっていう感じで、MU音源を持ってない私は距離を置き始めてます。

そんなこんなで、どれをポチるかは…、また数日後…。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 私は今迷っている。

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://finsincsound.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/870

コメントする

このブログ記事について

このページは、ゆうすけが2009年4月 1日 18:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ねーねー4月1日って」です。

次のブログ記事は「購入」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01