Battle of Metal
- Battle of Metal[Ver1.1] / 4.7MB
- [2007/05/10] FF6より通常戦闘BGM。ズンズン…?
今度はローテンポ。 やっぱりスレイヤーは、この方が落ち着くのかもしれませんね。
余談だけどスレイヤーはパワーコードだけじゃなく、いろいろと奏法があるんですけど出し切れないのが惜しい。
もうちょっとPCスペックがあれば…!
更に余談で
「突然裸の少女が現れるソフト」をスパイウェア認定された会社が告訴
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1178788259/
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: Battle of Metal
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://finsincsound.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/517

確かに、スレイヤーは16分主体で音を詰め込むよりは8分主体でザックリやったほうが活きるかも。
そんな俺は生ギターだけど、パワーコードしか弾いてないから問題ないですよ(何
やっぱり打ち込みですから、16分という速さになるとどうしても浮いてしまいますよね。正確すぎて。
あるぺじお はなんか面白そうですよね
某ゲームじゃないですよ!(何
FF恒例の「ダダダダダダダダダ」をこう表現するとは予想をはるか斜め45度でした
マッタリ流せる曲ですね
これを作った当時は、こいう物にハマってましたからね…ついつい。