もう3.4年まったく掃除していないキーボードを大掃除しました。 キー取り外して、大胆に水洗い。 かなり綺麗になってくれたので本当気持ちがいいです。
キーボードって掃除したくても面倒だし、気づいたら埃を取り払っている程度。 キーボード掃除機とか出てるけど、はっきり言ってアレは使えない。
水洗いする時の注意点としては、しっかりと乾かす。 ドライヤーなんかを使うと効果的かもしれない。 当たり前だけど、キーのレイアウトは分かるようにしておくw あとは基盤やシートを痛めなければ案外簡単に出来るので、気になっている人はやってみるといいかも。
このブログ記事を参照しているブログ一覧: キーボード掃除
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://finsincsound.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/504
器用だなあ・・
今のキーボードって、テレビのリモコンみたいな作り。 簡単に取り外せて、簡単に組み立てれる。
確かにこれだったら安く大量に生産できると分かる(´・ω・`)
あと掃除する前がむちゃくちゃ汚かったことに泣いた。
おいすー^^ ノートだから汚いまま\(^o^)/ たまに押せなくなるんだぜ・・・
ゆうすけの書き込みを見て 「私にも出来る、きっと!」と思い、いざPCと対峙したら
ノートだった\(^o^)/
デスクトップキーボードおいしいです。
このページは、ゆうすけが2007年3月28日 21:03に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「暗黒クリア」です。
次のブログ記事は「( ^ω^)…」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
器用だなあ・・
今のキーボードって、テレビのリモコンみたいな作り。
簡単に取り外せて、簡単に組み立てれる。
確かにこれだったら安く大量に生産できると分かる(´・ω・`)
あと掃除する前がむちゃくちゃ汚かったことに泣いた。
おいすー^^
ノートだから汚いまま\(^o^)/
たまに押せなくなるんだぜ・・・
ゆうすけの書き込みを見て
「私にも出来る、きっと!」と思い、いざPCと対峙したら
ノートだった\(^o^)/
デスクトップキーボードおいしいです。