主に、桜華 祐介はアレンジャーとしての名前です。
ネットプライベート(?)では、ごまプリンを使ってます。ネトゲとか。
05月01日生まれっていう話。
鳥取です。
どう考えても鳥取です。
しかし活動時間は、驚くほど少ない。
特にメロンパンがね。
なんかもう凄く有名なシーケンサー達。
ロックサウンドのオルガンを求めるならコレに限りますね!
このCX-3独特の高音と、18本のドローバーでより細かく調整できるEXモード。
レスリーの立ち上がり方が大好き。
お気に入りのドローバー「EX mode"8 8 8 4 8 6 0 2 4 | 0 5 4 3 8 0 4 4 0"」
Direct Link搭載のMIDIコントローラーです。
XV-5050と連結させて遊んでます。
49鍵ならコストパフォーマンス最高値じゃないかなコレ
でも鍵盤が弱いのか、グリッサンドすると陥没しそうで怖い。
一応うちのメイン打ち込み器
61鍵盤だけど、60って書いてるところが憎いね☆
これはコントローラーというより、ただのおもちゃシンセです。
MIDI OUTが使えるので、キーボードが3台欲しい時とかに積んでます
まだまだ未熟者です、聴かせれるレベルにはなったと思う!
こっちのアンプは歪み方が好き!
こっちのアンプは音抜けが好き!
本物のアンプ顔負けの凄いやつ。
メモリが真剣に足りNEET
ちょっと古いタイプだけど、多分現役で行ける
とりあえず持っておきたかったので安価で購入
実況配信とかやりたかったので
ミキサーの帝王と言うやつです。
あの有名な澪ホンです。
音は他所でよく見るレビュー通りな感じです。
凄く聴きやすい感じ、ミドルが気持ち凹んでる印象。
ただヘッドバンドのコブが超痛い、頭部が同じ形に凹むぐらい痛い
プチプチを巻いて使ってます…
あの有名なモニターヘッドホンです。
これで打ち込みをすると、すげー振り回される。
あくまでもモニター用ですな。
素直な音を出してくれるので、音作りにもってこいなんです。これ
嘘です、既にイコライジングされてるヘッドホンです。きちぃ!
安価だけど割と良い感じに鳴らしてくれて、エンハンサーも装備してるので重宝してます。