やっと面白くなってくるんですね
M-audioのOxygen49です。
http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/Oxygen49.html
LK-60は、MIDI出力がおまけみたいなものでしたから、本当つまんなかった(´・ω・`)
でも、そのMIDI出力のおかげで助かった部分っていうのも結構あるんですけどね。
インプロしながらのアレンジとか結構便利だった。
それも昨日までのお話。
今日からは、ガンガン弄って弄って弄りまくって昇天させてやんぞぉ(´・ω・`)こらぁ
いやでも、Oxygen49の便利なところってDirectLink機能ですよね。
DirectLinkに対応しているDAWを使えば、Oxygen49のコントロールでDAWのミキサーが弄れるとか……。
すばらしいじゃないですか。
うちのDAWはフリーソフトなもんだから当然対応してないけど(;´д`)
でも将来的に使いそうな予感もするので、持ってても別に損でもないしええよね。
にしても鍵盤が弱そうだね、これ…。
ちょっとグリッサンドするのが怖いです。
ものすごくガタガタします。なんか形が崩れるんじゃないかっていうぐらい。
鍵盤はLK-60の方がかなりしっかりしてますな。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: やっと面白くなってくるんですね
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://finsincsound.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/1115

コメントする