PCの調子が悪くなった
DTM中、音がブツブツってノイズが乗りまくって集中できないし、録音したらそのまんまブツブツ入ってるしわで、なかなかにイライラタイム中です。
そんなもって、やたらブルースクリーンを連発し出した。
もうメモリとか、そいう問題じゃない気がする。
HDDがイカれたのかもしれないですな。
でも、これまだ1年も経ってないんだぜ…?
むしろ、10年ぐらい昔に購入した120GBが今年の頭にぶっ壊れたから、長生きしたなぁって思う。
それに比べて、この日立HDDはなんですの!ですの!
しかし参ったなあ、1TBの方にはOS入れたくないしなぁ。
OS専用としてちっちゃいやつが欲しいですね。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: PCの調子が悪くなった
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://finsincsound.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/1090

日立のHDDには記憶媒体に特殊なコーティング液、
なんかガラスコーティングワックスみたいの?が塗られてて、
通常寿命が長くなってる代わりに、衝撃耐性が低くなってるっていう、
そんな都市伝説っぽい話を耳にしました。
ガラスコーティング膜が割れて破片が散らばるんだってさー。
なるほどなぁー。
なかなかグロテスクな物ですね。
割れた時の状態が、容易に想像できてしまう…。
怖くなってきた。
HDD欲しければ ウチに来いよ。
500GBのSATA HGST製のヤツやらいろいろ余ってるからwwwww
電車賃くださーーーーい^^!
おいおい電車賃いるほどの距離だっけか?wwww
あれ京都にいるんじゃなかったんですか!
あれ 今 実家にいるけど?wwww
知らなかった?wwww
普通に知らなかった(´・ω・`)