我が家の新しいメンバー

http://finsincsound.sakura.ne.jp/blog/nikki/XV.JPG
その名も、XV-5050です。
マークスミュージックさんで買わせていただきました。
CDROMが欠品しています。 とか書いてあるのに、ご丁寧にCDROMがついておりました。
親切すぎましたぜ。
でもどうせMIDIケーブルで繋ぐし、あってもなくても良かったんですけどね
XVエディタも、Rolandで落とせるし。

さてさて、一通りこいつで鳴らして遊んでみました。
PREFORMとRHYTHMの違いがよくわからないけど、RHYTHMはそのまんまの意味なんでしょうね。
なんにしても、グループ選択してちょっと弾くだけで曲が出来上がる、すんげー。
インスピレーション(笑)が物凄く働きます、うん。
現代音源…といっても、もう歳いっちゃってるけども、最近の音源ってこんな感じなんですね。
シンセサイザーから音源部分だけを、そのまま取り出したっていう感じ。
音源モジュールっていうのが、そいうコンセプトなんでしょうけど。

とりあえず、写真の位置じゃ自由にボタン押せないし、パネルが見えないし、もうちょっと効率の良いところ見つけないと(Tω^)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 我が家の新しいメンバー

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://finsincsound.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/913

コメント(2)

たんそきん :

背の高いラックを買えばいいと思うよ

ゆうすけ :

サーバーラックとか、そいう感じのがほしいね。
持ち運びとかはしないし、固定できるやつ

コメントする

このブログ記事について

このページは、ゆうすけが2009年9月 2日 00:58に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「なにこれ興奮する」です。

次のブログ記事は「少女さとり ~読めない心~」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01