エンコードって難しい
久々にAudiosurf動画。
Audiosurfは動きが激しすぎるから、いつも使ってるエンコード設定じゃ画質が全然保てれない。
バッファをすんげー大きくしてみても、大して変わりは無い。
固定ビットレートから、最大10000Kbitの可変ビットレートに変化させても大して変わりが無い。
Audiosurfのエンコード、難しい。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: エンコードって難しい
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://finsincsound.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/873

ブロックノイズがかなり目立ってますね。
H.264にしてるんだったら
--bitrate 850 --pass 3 --stats ".\x264.stats" --aq-mode 0 --qpmin 1 --qpstep 16 --scenecut 54 --min-keyint 1 --keyint 300 --8x8dct --partitions "p8x8,b8x8,i8x8,i4x4" --bframes 5 --b-pyramid --weightb --b-adapt 2 --ref 8 --mixed-refs --direct "auto" --me "esa" --subme 9 --merange 32 --threads "auto" --trellis 2 --deblock -2:-2 --cqm "flat" --no-fast-pskip --no-dct-decimate
このオプションでやってみて下さい。
場合によってはノイズ除去フィルター付けた方がよくなるかもしれません。
色々不思議なオプションが混ざってて、ちょっと面白そうと感じてしまったのです。
今度試してみよう。
コスモが見えました
nice cosmo